説明
古典的モダニズムへの新たな視点
フランクフルトから世界を制覇したポール・レナーズFutura。バウハウスに影響を与え、他の追随を許さないニューデザインとして、史上最も人気のある書体のひとつとなった。欧米の広告グラフィックの出現に拍車をかけ、1960年代の経済的奇跡と広告の書体として定着した。
それは弾力性に富み、時代を超えて、決して忘れ去られることなく、しかし再発見する価値のある書体である。歴史上最も成功した書体のひとつがその物語を語る、数々の賞を受賞した一冊。
ニューデザインの代名詞となったのは、バウエルシェ・ギーセライの優秀なマーケター、フリッツ・ヴィヒェルトの功績である。彼はすべての活字サンプルをFuturaに配置させ、New Typographyというスタイルで、賛否両論を巻き起こしたが、全面的に注目されたのである。こうして、スタイルとフォントの組み合わせは、クライアントや植字工の心の中に定着したのである。
その後、Futuraはハノーファー、ベルリン、ミュンヘンを経由し、ウィーン、プラハ、パリを経て、ニューヨークへと順調に旅を続けた。そこで彼女は早くも時代の神経を逆撫でした。マンハッタンのコスモポリタンなクリエイティブシーンは、グロテスクな書体を未来の書体として捉え、フトゥーラを熱狂的に受け入れました。
未来は君のものだ、Futura!
MoMaに展示され、紙幣を飾り、ダイヤモンドフィーバーのジェームズ・ボンドを発表し、1969年にはNasaのおかげで月面に記念碑を建てた(偉大な活字のキャリアにおける小さな一歩だ)。
Futura。この書体は、文化的・美学的に未来へのタイムスリップを実現し、クラシカル・モダニズムに新たな展望を切り開くものである。そしてそれを示している。Futuraは90年前のものだが、信じられないような状態になっているのだ
Futuraの装備とデザインについて。書体について
史上最高のフォントの一つへの包括的なバースデー・グリーティング。
デザイン ステファニー・カプラン
520ページ 無数のカラー図版とフォントサンプル付き
サイズ 17,3 x 24 cm
箔押しと銀色のヘッドカットが施された糸かがりハードカバー
iFアワード受賞。
東京タイプディレクターズクラブ賞受賞。
Type Directors Club of NYよりAward for Typographic Excellenceを受賞。
EDアワードでGOLD。
ブックアート財団のショートリスト。
ドイツデザインクラブのGood Design 18でSilver Trophy(優秀芸術部門)。
レッドドット·アワードで、高いデザイン性を評価される。